標準砂・標準物質


標準物質は技術委員会傘下の専門委員会で製造計画を立案し、標準値を決定しています。セメント協会では標準物質や標準砂の品質管理を行い、販売しています。
標準物質の購入方法

セメント強さ試験用標準砂

JIS R 5201「セメントの物理試験方法」の“強さ試験”の結果は、セメントの性能を評価する上で重要な要素です。強さ試験は、モルタル供試体を用いて行いますが、モルタルを作製する際に使用する砂がセメント強さ試験用標準砂です。

価 格
【会 員:定価10,450円(本体 9,500円+税 950円)】
【非会員:定価12,540円(本体 11,400円+税 1,140円)】
【送料別】1箱:15袋(1袋 約1,350g)
会員リスト:https://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jb2a.html#03

粒 度

目開き
(㎜)
累積ふるい残分
(%)

1.6

0.5
0.16
0.08

7±5
33±5
67±5
87±5
99±1

湿分 0.2%未満/比重 2.64

セメント標準物質

送料ご負担のお願い

装置の校正用標準物質

比表面積試験用
102P
1箱:約30g
[有効期限:2027年3月]

JIS R 5201「セメントの物理試験方法」の比表面積試験の“ブレーン空気透過装置の標準化試験”に使用する。

【会 員】定価3,850円(本体 3,500円+税 350円)

【非会員】定価4,620円(本体 4,200円+税 420円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

証明書

ふるい試験用
701C
1箱:約30g
[有効期限:2028年3月]

JCAS K-02「45μm 網ふるいによるセメントの粉末度試験方法」の“45μm 網ふるいの校正”、およびJCAS K-03「エア・ジェット式ふるい装置によるセメントの粉末度試験方法」の“標準化試験”において、ふるいの修正係数を求めるために使用する。

【会 員】定価3,850円(本体 3,500円+税 350円)

【非会員】定価4,620円(本体 4,200円+税 420円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

証明書

試験の技能確認用標準物質

化学分析用
211T
1箱:約40g

JIS R 5202による化学分析の技能の確認に使用する。

【会 員】定価5,500円(本体 5,000円+税 500円)

【非会員】定価6,600円(本体 6,000円+税 600円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

証明書

水和熱測定用
301T
1箱:約600g

JIS R 5203による水和熱測定の技能の確認に使用する。

【会 員】定価11,000円(本体 10,000円+税 1,000円)

【非会員】定価13,200円(本体 12,000円+税 1,200円)

【送料別】実費

証明書

強さ試験用
401M
1箱:約4.8kg

JIS R 5201による強さ試験の技能の確認に使用する。

【会 員】定価11,000円(本体 10,000円+税 1,000円)

【非会員】定価13,200円(本体 12,000円+税 1,200円)

【送料別】実費

証明書

蛍光X線の検量線作成に用いる標準物質

蛍光X線分析用標準物質
601B
1箱:15試料(1試料 約20g)

JIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の検量線の作成に使用する。
*601Bは15試料で構成されている。詳細については証明書をご覧下さい。


【会 員】定価99,000円(本体 90,000円+税 9,000円)

【非会員】定価132,000円(本体120,000円+税 12,000円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

*証明書の使用上の注意に試料に軟結が認められる場合の対応を明記しました。[2020年11月]

*JIS改正に伴い、証明書を改訂しました(標準値は改訂前と同じ)。[2024年5月]

ver.3 2024年5月改訂証明書


蛍光X線分析用標準物質
JCA-RM-611
1試料:約30g

JJIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の検量線の作成に使用する。P2O5およびSrOの検量線の拡張を目的として使用する(注)。
注) P2O5の含有率は0.59%、SrOの含有率は0.28%であるが、601Bにはそれぞれの成分について含有率の大きい試料が含まれている。

【会 員】定価7,700円(本体 7,000円+税 700円)

【非会員】定価9,240円(本体 8,400円+税 840円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

証明書

蛍光X線分析用標準物質
JCA-RM-613
1試料:約30g

JIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の検量線の作成に使用する。SO3、K2OおよびSrOの検量線の拡張を目的として使用する(注)。
注) SO3の含有率は6.07%、K2Oの含有率は1.20%、SrOの含有率は0.15%であるが、601Bにはそれぞれの成分について含有率の大きい試料が含まれている。

【会 員】定価7,700円(本体 7,000円+税 700円)

【非会員】定価9,240円(本体 8,400円+税 840円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

証明書

蛍光X線分析用セメント標準物質(塩素用)
621A
1箱:4試料(1試料 約50g)

JIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の塩素の検量線(ポルトランドセメント系用)の作成に使用する。
*621Aは4試料で構成されている。詳細については証明書をご覧下さい。


【会 員】定価15,400円(本体 14,000円+税1,400円)

【非会員】定価18,480円(本体16,800円+税1,680円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

証明書

蛍光X線分析用セメント標準物質(塩素用)
631A
1箱:4試料(1試料 約50g)

JJIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の塩素の検量線(高炉セメントB種用)の作成に使用する。
*631Aは4試料で構成されている。詳細については証明書をご覧下さい。


【会 員】定価15,400円(本体 14,000円+税1,400円)

【非会員】定価18,480円(本体16,800円+税1,680円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)
*JIS改正に伴い、証明書を改訂しました。[2024年5月]

ver.2 2024年5月改訂証明書

ver.1証明書


認証標準物質

検量線の検定に用いる認証標準物質

JCA-CRM-2
高炉セメントB種

1箱:約60g

JIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の検量線の検定に使用する。

【会 員】定価13,200円(本体 12,000円+税 1,200円)

【非会員】定価16,500円(本体 15,000円+税 1,500円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)
*JIS改正に伴い、認証書を改訂しました。[2024年5月]

ver.2 2024年5月改訂認定書

ver.1認定書


JCA-CRM-3
普通ポルトランドセメント

1箱:約60g

JIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の検量線の検定に使用する。
※JCA-CRM-1の後継となります。

【会 員】定価13,200円(本体12,000円+税1,200円)

【非会員】定価16,500円(本体15,000円+税1,500円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

認定書

JCA-CRM-Cl-1
普通ポルトランドセメント

1箱:約50g

JIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の塩素の検量線(ポルトランドセメント系用)の検定に使用する。

【会 員】定価4,950円(本体4,500円+税450円)

【非会員】定価5,940円(本体5,400円+税540円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)

認定書

JCA-CRM-Cl-2
高炉セメントB種

1箱:約50g

JIS R 5204による蛍光Ⅹ線分析の塩素の検量線(高炉セメントB種用)の検定に使用する。

【会 員】定価4,950円(本体4,500円+税450円)

【非会員】定価5,940円(本体5,400円+税540円)

【送 料】2025年3月26日より430円(税込)
*JIS改正に伴い、認証書を改訂しました。[2024年5月]

ver.2 2024年5月改訂認定書

ver.1認定書


標準砂/標準物質の入手方法

 セメント協会では、セメント物理試験方法(JIS R 5201)におけるセメント強さ試験用標準砂、及びセメント標準物質、認証標準物質を下記にて販売しております。

  注文はメールまたはFAXにて受け付けております。
  ご注文の際は、送付先住所郵便番号宛名電話番号注文品名数量を明記の上、注文書としてご送付下さい。
  尚、納期は受注後約1週間です。また、注文品発送後の返品はお受けいたしませんので、あらかじめご了承願います。

  • Eメール

    shomu_hanbai@jcassoc.or.jp

  • FAX番号

    03-3914-2690

  • 注文に関するご質問

    03-3914-2691